2022年8月19日 カラデコマガジン 人気No.1!【ナチュラルモダンスタイル】の事例紹介とお部屋づくりのポイント こんにちは。カラデコマガジン編集部です。皆さんは、「ナチュラルスタイル」と聞いてどんなお部屋をイメージしますか?インテリアコーディネートの定番スタイルである「ナチュラルスタイル」。和室との馴染みがよく、日本の物件のスタイルと合いやすいため、住んでいるお部屋でもナチュラルスタイルのアイテムが多い、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ナチュラルスタイルとは?ナチュラルスタイルは、ウッドを中心とした自然素材を取り入れたスタイル。明るい印象で、ぬくもりを感じられる空間を演出できます。今回は、カラーアンドデコで提案をしている「ナチュラルモダンスタイル」の事例紹介と、コーディネートポイントをお伝えします。 緑に癒されるナチュラル&ラグジュアリーハウス スタイル:ナチュラルモダンターゲット:ファミリー(40代ご夫婦と小学生高学年のお子様2人) アクセントクロスがとても素敵なご物件。外観もカッコイイモダンなイメージで、物件価格も平均より高い物件だったため、高級感のある「ナチュラルモダン」スタイルで、お花と緑を感じながら、家族で優雅に過ごすことができる空間を演出。ナチュラルモダンは幅広い方に好まれるスタイルですが、カジュアルなイメージになりやすいため、高級感を出せるようボリュームのあるお花やデコレーションをセレクトしました。 ナチュラルスタイルでも、木製だけでなく鏡やダイニング上のペンダント照明で違う質感のものを配置したり、観葉植物もシャープなものを加えることでモダンらしさを演出することができます。 仕事もプライベートも楽しむナチュラルハウス スタイル:ナチュラルモダンターゲット:DINKS(40代前半のご夫婦) 内装のブラックが印象的で、かっこいいイメージのご物件だったため、ニュートラルなアイテムをセレクトし、男女問わず好かれるお部屋に演出しました。ガラス戸の奥は仕事スペースで、手前のリビングでは仕事仲間などとも一緒にくつろぐようなシーンをイメージし、癒しのスペースとなるようグリーンなどを多く配置しました。 インテリアを選ぶ際は、色を「3色まで」に絞ってセレクトすると、まとまりがありおしゃれな空間に仕上がります。 グリーンやアートに囲まれ穏やかなひと時を スタイル:ナチュラルモダンターゲット:30代 女性の単身者フローリングと建具の木目柄と、アクセントクロスのやわらかい雰囲気に合わせてナチュラルモダンで演出しました。全体的にまとまりが出るよう、ソファの生地はアクセントクロスとリンクするカラーをチョイス。内装の上品なカラーコーディネートが活きるよう、インテリアでの主張は極力出さずに、ウッドとグリーン+少しの黒でアクセントをつけました。同じ素材や色で統一+グリーンを置くと、上品で洗練された印象のお部屋にコーディネートになります。 おしゃれなナチュラルスタイルのポイント 私の部屋もナチュラルなアイテムが多いのですが、部屋全体を見渡すと、どれも似たり寄ったりで、なんだかパッとしない…と悩むことも。そんなときは、下記のポイントを参考に取り入れてみてください。 ■木製だけでなく、違う質感の小物を配置すると印象が変わる ■色は「3色まで」に絞ってセレクトし、小物を取り入れるとまとまりがありおしゃれな空間に ■アクセントカラー(強調色)を足すと、洗練された印象のお部屋に(カラーの配色の基本比率はベースカラー(基調色):アソートカラー(従属色):アクセントカラー=70:25:5) 自然素材のグッズや雑貨は多いので、是非こういったポイントを抑えながら、自分好みのお部屋づくりに活かしてみてください! また、カラーアンドデコのバーチャルインテリアでは、物件のアピールポイントに目線が向くよう、アイテムの配置にも細やかな意図が隠れています。プロならではのコーディネートにもご注目です! Facebook Twitter Instagram